忍者ブログ
クロノスの盤
日々のことなどお知らせなど。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
2025-05-10 [Sat]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-08-14 [Fri]

夏コミ一日目に参加された皆様、お疲れさまでした!
また当サークルにお立ち寄り下さった皆様、
本を手にとっていただいた皆様、ありがとうございました。
差し入れなどもいただき、恐縮しております。
今回の新刊、楽しんでいただけると嬉しいです。

次回のイベント参加は10/18のBlue Gaiaに申し込んでおります。
申込多数の場合は抽選とのことなので、まだ参加は確定してませんが
スペースをいただけたら新刊、頑張りたいと思います。
それまでにネタを温めておきたいですね。
マドンナシリーズの続きも是非…。

なおコピー本『Slight Sweet First Kiss』は完売しました。
通販予約された方の分はキープしてありますので、
後ほどご連絡を差し上げます。もう少しお待ちくださいませ。
『Eternal Blue』は通販可能ですので、御希望の方はご連絡ください。


さて本日のコミケ。お天気は曇り。
夏コミにしては過ごしやすい一日だったのではないでしょうか。
直射日光がないだけでかなりラクだと思うんですよ。
とはいえあの人口密度なので、
館内ではじわじわと体力を奪われていく感じが…。
友達が手伝いに来てくれたおかげで、けっこういろんなジャンルを
フラフラとまわっていました。

映画で盛り上がったエヴァのスペースは大混雑でしたね。
碇ゲンドウのコスプレした男性が、アスカコスの女性にいろいろ指示してたのがなんか微妙におもしろかった。
カヲル受本があまりにも少なくてショック。
自分はシンジ×カヲルなんですが、世の流れとは外れているようです…。
(ですが本日M様が同好の士であることを知り感激)

あと、ぶらーっと歩いてたら『タイタニア』本を発見!
まさかこのようなところで巡り会うとは。
NHK-BSでずーっと見てて密かにアリアバートに萌えてたんですが
なんと!まさかのアリアバート×ジュスラン本。
こういう出会いがあるからコミケはやめられない(嬉)。

前のジャンルに遊びに行ったり、コスプレーヤーさんを眺めたり
楽しくイベントを過ごすことができました。
終了後は、友達と恒例の打ち上げ!!と繰り出したんですが、
「さてどこへ行く?」という話になったとき、
私の頭に浮かんだのがお台場ガンダム。
本当はコミケの帰りに潮風公園に行って
ナマ実物大ガンダム見ようかな?と思ってたんですが
コミケ当日のガンダム詣でなんて恐ろしい人出になりそうなのでやめました。
というかそんな体力は残ってなかったというのが本音。

とはいえ一目でもガンダム見たいよ!ということで、
ゆりかもめの車窓から見ることを計画。
これなら遠景であっても涼しい車内でのんびり眺められるしね。
そのままゆりかもめを新橋まで乗ってそこでビール!というなんというパーフェクトな計画。
進行方向どっち側にガンダムは見えるのか?という不安を抱きつつ
とりあえず海側の席に座り、台場方向へ進みました。
船の科学館を過ぎたあたりから見えると聞いていたので、
窓ガラスに張り付くようにして見ていたところ
森の中からうっすらと飛び出た人影を発見。(人じゃない)
「あれ!ガンダムじゃない?」と私が第一声。
自慢じゃないんですが、自分、裸眼は0.1もないんです。
コンタクト矯正してますけど、それでもあまり視力は出ないんですが
なぜガンダムがわかったのかはナゾ。
肩から飛び出たビームサーベルが目に入って気づいたんですがね。
船の科学館から台場までの間、ガンダムはかなりよく見えました。
なんか不思議な光景でしたね。
木々の上から上半身が出てるんだけど、
とても精巧に作られているので、非現実なんだけどリアルというか。
あれ、公開期間が終わったら解体しちゃうんですよね。もったいないなー。
足下に賽銭箱置いといたら、もの凄く入りそうです。
友達と「赤ザク作れるくらいお賽銭集まりそうだよね」と話してました。

そして打ち上げでのビールが美味しかったこと。
イベント後のビールってどうしてこうも美味しいんでしょうね。
疲れたけれど充実した一日でした。
皆様もお疲れさまでした。

明日は友達のサークルのお手伝いに行きます。
ではお休みなさい~。
PR
2009-08-07 [Fri]

コピー本頑張ってます!
経験的に、まあなんとか行けるかな~という感じ。
幸い、会社は明日からお休みに入るので原稿に専念できますしね。

コピ本の方はいつもの?女性版ブルーのお話なんですが
書いていくうちになんかブルーが乙女過ぎるような気がしてきた。
たとえ性別♀であっても、ソルジャーとしての凛々しさは
キープしたいと思っているんですがねえ。
とはいえ軌道修正するには時間が……ない……(汗)。

原稿で潜ってる間、拍手ありがとうございました。
とっても励みになっています。
あと少し、頑張ります!
2009-07-30 [Thu]
昨日、突然パソコンが立ち上がらなくなった。
何度電源を入れ直しても同じところで止まってしまう。
もう真っ青、いや頭真っ白。
最近バックアップをサボっていたことが頭をよぎる。
とりあえずセーフモードからの起動に成功したら、
それ以降はうまくXPが立ち上がるようになりましたが…。
いやあ怖かったです。
ホラー映画よりなにより一番怖い経験でした。
バックアップはマメにやらないとダメですね。

さてコピー本の方はただいま書いております。
夏休みもあるので、なんとかいけそうかな?
もう少し状況が見えたらお知らせしますね。
せっかくの夏コミ、新刊一冊じゃ寂しいので頑張ります。

拍手のお返事は続きから。
2009-07-23 [Thu]
どーいうタイトルだ…(笑)

昨日は会社の打ち上げ会で焼肉でした。
実は焼肉って一年に一回くらいしか行かないんです。
決して苦手というわけじゃないんですが、どうも機会がなくて…。
昨日行ったのは新橋の正泰苑というところなんですが、
お肉が厚いのにめちゃくちゃやわらかい!美味しい!
特に上ロースは生で食べられることで有名だとか。
私はナマがちょっと苦手なので遠慮しましたが、
食べた人は皆その美味しさに感激してました。
いや~久々の焼き肉を堪能しました。

ところで昨日の日食は雨のところが多く残念でしたねー。
TVでは真っ暗になった皆既日食の映像がたくさん流れてましたが
個人的におもしろかったのは、宇宙から日食時の地球をとらえた映像です。
月の影が地球の上に落ちているのがハッキリわかります。
真っ黒くなっているところが皆既日食帯。
気象庁やJAXAのサイトで見られますので興味をもたれた方は
是非そちらへどうぞ。
ちなみにJAXAにある画像を撮影したのはNASAの地上観測衛星で
名前はテラというそうです(きゃ~)。

それにしても皆既日食、生きてるうちに一度は見たいものですね。
2009-07-12 [Sun]
原稿一色の毎日です。
さすがに寝不足でフラフラしてきました。
社会人のつらいところで、原稿するためには睡眠時間削る他はない。
入稿したら死ぬほど寝てやるんだーーー!

しかし原稿って何で家以外でやるとはかどるんでしょうか?
やっぱり家だと気を散らせるものが多いですからねー。
ついネットとかビデオに手が伸びてしまう…。

絵描きさんは難しいでしょうが、字書きは基本、
どこででも作業することができます。
自分は原稿用にネットブックを使っているので、
原稿やってる時はいつも持ち歩いているんですね。
いくつか、お気に入りの場所がありまして(スタバとかタリーズだけど)
会社帰りにそこに行ってパチパチ原稿打ってるとけっこうはかどる。

ネットブック、いいんですけどちょっと重いのと
起動に時間がかかるのが難点かな。
KINGJIMで出して大ヒットした『ポメラ』。
あれが原稿には最適だと思う。
お友達がポメラ使いなのですが、起動が速いのがいい!
と言ってました。
ふっと文章が浮かんだときにすぐメモれるのがいいな。
今だと慌てて携帯に打ち込んでるんで。

そうそう七転八倒していたタイトルはなんとか決まりました。
これで表紙原稿が完成する……。
さてもう少し頑張ります。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
喜多村かなん
性別:
女性
自己紹介:
肩コリの激しい字書きのオタク。
Copyright © クロノスの盤 All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]