2008-05-31 [Sat]
寒っ!!!
今は3月か?
東京はここ数日冷たい雨が降り続いてて気分は最悪です。
さわやかな陽気の5月はどこへ行った?
ところで、自分は会社でコーヒーを飲むことが多いのですが、最近はここ↓のお茶にハマってます。
Easy Way
BOBA(ブラックタピオカ)が入ったドリンクのお店なんですが、ここのフレッシュグリーンミルクティーやジャスミンミルクティーをよく買ってます。
大きなタピオカのモチモチした食感も良くて、デザートみたいな感覚でも楽しめるんですよ

今週の『マクロスF』
マクロスFは脚本が上手いなと思う。
一言二言のセリフや、ちょっとしたシーンでも、キャラがしっかり描けてる。
今回はお気に入りのミシェル(ミハエル)がメインの回。
しかし自分的には7話から登場したブレラが印象的でしたね。
なんか凄みのある敵キャラって感じで今後の絡み(ヘンな意味でなく

PR
2008-05-18 [Sun]
入稿終わって一安心です。
最後の方はかなり追い詰められましたが、なんとかまとまりました・・・(あきらめた、とも言う)
コピー本は少し書きはじめました。
でも完成するか否かは今週の仕事の忙しさ次第

どうなることやら。
やっとお天気も良くなりましたね。
来週のオンリーはどうでしょう?晴れるといいなあ。
入稿終わった開放感でこの週末は掃除しまくり、買い物もしてきました。
本もけっこう買ってしまった!
ここしばらく頭がSFモードで、今は谷甲州の『パンドラ』読んでます。
全4巻なので長く楽しめそう。
『マクロスF』
劇場版並のクオリティの戦闘シーンにただただ圧倒されました。
菅野よう子の曲も次々と新曲が登場して、それらが戦闘とばっちりシンクロしてるので盛り上がりが凄い!
主題歌、EDともにかなり売れてるみたいですが、この内容なら納得。
2008-05-10 [Sat]
フルスロットルで原稿やってます!
今回は通常入稿難しいかもしれませんが頑張ります。
昨日の『マクロスF』、先ほど録画したのを見ました。
(これとギアスだけは後回しにはできない…)
2008-05-05 [Mon]
さすがに11連休もあると「休んだなー!」という気持ちになります。
根がオタ体質なので、家にいる分には全然飽きないのですが(←それもどうよ

趣味に注ぎ込む資金を稼がないと!
今日はマッサージ行ってきました。
コリがひどいのはわかってましたが、今日はあまりにもひどかったようで担当のお姉さんに心配されてしまった・・・

マッサージは担当の人によって流儀?があるみたいで、その違いがおもしろかったりするのですが、今日の担当さんはストレッチ系の動き?をやってくれて気持ちよかったです。
至福の一時間でございました。
今日は原稿をやりつつ、合間に録画しておいたアニメを消化。
『コードギアス』
相変わらず次回への掴みが上手いですね。
来週の展開が気になって仕方ない。
ギアスのなかでは自分はギルフォードが好きなんです。
いや、カップリングとかは全然関係ないのですが、なんとなくキャラ的に。
この話を友人にしてて「マクロスFだとミハエルがいいな~」と言ったら凄く納得されました。
共通点あるんでしょうか??
『マクロスF』
シェリルかわいいな~。
ランカもシェリルもそれぞれの良さがあるのでアルトは大変だろう。
そういえば友人が「マクロスFはランカとシェリルとアルトのトリプルヒロインもの」と言ってて妙に納得してしまった。
アルト姫~って散々言われてますからねえ。(ミハエルに)
とはいえマクロスではカップリング妄想とかは全然せず単純に楽しんでいます。
音楽に力入れてるだけあって主題歌も挿入歌もエンディングも良曲ばかり。『トライアングラー』『ダイヤモンド・クレバス』は是非カラオケで挑戦したいところですが、キーが高すぎて自分にはかなり難しそう・・・

2008-05-04 [Sun]
今NHK-BSのアニソン特集見てるんですが、いやもう引き込まれてます

『創聖のアクエリオン』をまさかNHKで見ることになろうとは!!
アクエリは本放送時にずっと楽しく見てたんですが(アポロ&シルヴィアが好き)、まさかこんなにメジャーになるとはねえ。
いや、本編じゃなくて主題歌オンリーかもしれませんが。
AKINOの歌に合わせて本編映像がちょっと流れましたが、合体シーンが流れてアセった。
麗花のヤバいシーンが・・・

とはいえ選曲的には完全に年配向けの内容ですな。
ずーっと一緒に歌ってる(笑)
そういえば昨日のスパコミ。
会場内で流れていたBGMがやたら年配向け?の選曲でスペース周囲で大ウケでした。
あれ、どう考えても30代以上にジャスト・ミートだろう・・・。
ウテナ、ガンダムW、ゴッドマーズ・・・アニソン以外でも80年代~90年代のヒット曲ばかりで、カラオケタイムが始まりそうな勢いでした。
なんでだろう?1日目の参加者が高年齢層ばかりだと思われたか?
GWもあと少しで終わりです。
既にオンリー合わせの原稿にとりかかっております。
絶対新刊出すぞーー!
(06/03)
(04/09)
(03/16)
(02/11)
(01/10)
(12/31)
(12/23)
(12/13)
(11/05)
(10/11)
HN:
喜多村かなん
性別:
女性
自己紹介:
肩コリの激しい字書きのオタク。