2008-08-02 [Sat]
オフ入稿は無事終わりましたが、既にコピー本に取り掛かっております。
しかしSFものは設定を作るための下調べが多くてねぇ。(ふぅ)
そんな厳密にSF考証考えてるわけじゃないですが、あまりにも基本的なことをすっとばして書くのはどうかと思いますんで…。
wikiで検索したり、本屋さんの天文学コーナーに行ったりして調べておりますが、なかなか理解するのに難儀なところもあり(汗)。
自分、高校時代、物理の成績イマイチだったもんで…
そういえば、前に『ガラスの艦隊』というSFの深夜アニメがありましてね。
GONZO制作で、作画がやたら崩壊してたのとストーリーが超展開で記憶に残ってるアニメなんですが、このSF設定ははっちゃけてたなー。
なにしろ人間が生身の身体で宇宙を飛び回って戦ってたし。
タイプ・ブルーみたいにシールドがあるわけじゃないんですよ。
宇宙に空気があるのか???
このアニメはいろいろ印象的なシーンが多いのですが、次週予告の最後で必ず「革命の銀河、ルネッサンス」というナレーションが入って、深夜に大笑いしてたなー。
ところでそろそろDVD全巻プレゼントは届くんでしょうか。
ナキネズミぬいぐるみが気になる…。
そうそう、突然ですが『夏目友人帖』のニャンコ先生に心を奪われてしまいました!
あのまん丸な身体がたまらん~(はぁはぁ)
全プレのぬいぐるみのためにララを買おうか思案中…
PR
2008-07-13 [Sun]
新刊の原稿のためにDVD2巻からずっと復習しています。
今回キースが登場するので細かい設定を確認中。
国家騎士団って人類統合軍の中でもエリート集団ってことでいいんでしたっけ?
メンバーズってのは更にその中でもトップクラス?
アニテラオリジナルの設定はどうも良くわからん。
こういう時に設定資料集があればいいんですけどねぇ。
つくづくガンダムとかギアスが羨ましい。
ところでその『ギアス』
広げた風呂敷をそろそろ畳みにかかった?
殆ど予備知識を入れずに見ているので毎週展開が新鮮。
カッコいいお姉さま好きとしてはコーネリアの復活が嬉しいです。
今週の『マクロスF』
アルトって主役のわりにはあまり描いてもらってないキャラだなあ。
結局このアニメってランカの物語な感じがする。
2008-07-04 [Fri]
暑いです!
今日の東京は30度超えちゃったとか?(梅雨ですよね、今…)
自分は高層ビル内に勤めてるもので、日中はほとんど外に出ない。
だから暑い暑いと言われてもいまいち実感がないんです。
しかしお昼に地下のコンビニに行ったら、なんかモワ~っとした空気がたちこめてましたよ。
これからますます暑くなるのかな……。
アニマックスで始まった『ウルトラ・ヴァイオレット』を見る。
ミラ・ジョヴォビッチが主演した映画のアニメ版だとか。
自分、映画も観たんですが、話は映画とは違うみたいですね。
さてアニメの方ですが、ヒロインの044のキャラデザが美しくない・・・。
スーパー女戦士のアクションものというと、どうしても『攻殻機動隊』と比べちゃうんですが、草薙素子はメスゴリラとか言われててもチャーミングなんだけどなあ。
アクションものなのに、絵に動きがないのもダメだと思った。
実は見てる最中に寝てしまい

うーん、もう一回見てつまらなかったらリタイヤするかも。
『西洋骨董洋菓子店』
よしながふみの絵がアニメ化されるとこうなるのか・・・。
2008-07-02 [Wed]
既に夏コミ原稿に突入しております。
印刷所さんの入稿スケジュールを睨みながらとにかくひたすら書く!
今回はオフ本なので表紙原稿もあるので早めに進めないと・・・。
ところで、しばらく録画しっぱなしだったアニメを少しずつ消化してます。
原稿が煮詰まってくると見てるヒマなくなっちゃうしね。
3週分溜まっていた『RD潜脳調査室』を一気に見ました。
このアニメ、フケ専(失礼)にはたまらん内容ですな~。
高齢化社会の日本を象徴するかのようなシルバーやおい(爆)風味で、なんというかその・・・新しい世界を見たような気が。
ムチムチ

白衣の久島先生と白髪のハルさんというカップルは萌えるな~。
RDの後にやってる『秘密』はナマ温かい目で見ております。
(あの原作がどうしてこんなふうにアニメ化されてしまったんだか

拍手のお返事は続きから。
2008-06-08 [Sun]
久しぶりにカラオケしてきました!
前に一緒にサークル活動していたお友達とアニソンオンリーで約7時間!
ほとんど最後は力を使い果たしてへろへろでしたが楽しかった~

もちろんダカーポの『Coming Home to Terra』は歌ってきました!
斎賀みつきさんみたいにカッコよくは歌えませんが、気分だけはジョミーになって。
あとは『JET BOY JET GIRL』にも初挑戦。
これはけっこう歌いやすかったです。
テラ以外だとマクロスFの『トライアングラー』『射手座☆午後九時Don't be late』に挑戦。どちらも高音が凄いので自分にはかなり苦しかった…。
しかしカラオケでアニメ映像が出てくるのはいいですね。
歌いながら映像でも楽しめるし。
ガンダム系はかなり映像が充実してるんですが、編集もなかなか良くて満足です。
特にファースト系はシャア中心に構成されている雰囲気が・・・。
残念ながらテラ関連は映像ないんですよね。映画もTVも。
映像有りカラオケ、もっと増えるといいのにな~。
ジョミーとブルーをバックに歌いたい!
拍手のお返事は続きから。
(06/03)
(04/09)
(03/16)
(02/11)
(01/10)
(12/31)
(12/23)
(12/13)
(11/05)
(10/11)
HN:
喜多村かなん
性別:
女性
自己紹介:
肩コリの激しい字書きのオタク。