やっと今日は雨が降った。
ここのところ好天続きで乾燥してたので恵みの雨です。
先週から口内炎で苦しんでいたのですが、毎日チョコラBBを飲んだせいでやっと回復してきました。
ものが美味しく食べられないとなんか気が荒みますな。
さてさて相変わらずのアニメ三昧。
『グインサーガ』
既に原作は100巻を超えているわけですが、今になってアニメ化されるとは思わなかった。
キャラデザはちょっともっさりした感じ。自分はあまり好みじゃないですけど、全体としてしっかり作ってあるアニメでした。
音楽がファイナル・ファンタジーの植松伸夫で、さすが物語の雰囲気にぴったり合っている。
自分、原作は30巻あたりで挫折したんですよね。
物語としてはここからパロ奪還あたりまでが一番おもしろかったな~。
『花咲ける青少年』
樹なつみの絵ってアニメで動かしにくいのかな?
前にノイタミナでやった『獣王星』はボンズ制作だったのでさすがに絵はきれいでしたが、今回はどうも絵が不安定に見える。
スタジオぴえろ、しっかりしてくれ。
『真マジンガー衝撃!Z編』
今回から物語がスタート。
ということは前回放送したものはなんだったんだ?
作品全体から濃厚に70年代のノリが漂ってるわけですが、これにのれるのって40代か50代じゃないと無理なのでは?
ハレンチ学園ネタなんて若者には無理ありすぎだろう。はなっから若い視聴者層はアテにしてないのかもしれないが…。
ただ作り手の妙な情熱はビンビンに伝わってくるアニメでした。
BASARA+マジンガーで東京の週末は非常に暑苦しい!(笑)
ところでアニメじゃないですが、今週の『天地人』はひどかった。
これは役者云々以前に脚本がどうしようもない。
前半で一番盛り上がるであろう展開でこの出来は残念すぎました。