2008-08-07 [Thu]
週末出かけたり、夏休み前で仕事が忙しかったり、原稿やったり…でバタバタしてたら、すっかり忘れてました。
コミケの荷物を送ってない!!!
慌ててペリカンに集荷依頼出しましたよー。アブねー

ところで、ここのところコミックスを買うことが多いです。
マンガはだいたい友人から借りたり漫喫で読む方なんですが、数少ない買い続けているマンガがなぜかコミックス発売が集中。
『テレプシコーラ』『PLUTO』『チェーザレ』をゲットしました。
他に池袋ウェストゲートパークの新刊や、ハリポタ最終巻も購入。
これらを読めるのはコミケが終わってからになるだろうな…。
あ!あと『ガラスの仮面』が連載再開したんですね。
美内先生…そろそろ完結させてください~~!
PR
2008-08-04 [Mon]
週末はちょっと遠出しておりまして…炎天下のなかを歩いたら足が日焼けしてました!
サンダルの跡がついてる…

ところで、今日は本のお話を少し。
『地球へ…』の同人をやるようになってから宇宙関係の本を読むことが多くなりました。
イメージがあると書く上でとても助けになるので、写真集は特に好んで読んでいます。
スペースシャトルから見た地球とか、探査衛星が撮った太陽系の惑星とか、ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた外宇宙の数々の銀河や星雲とか、本当に美しいものが多くて飽きずに見てしまいます。
最近読んだものでおもしろかったのは、スペースシャトルの日本人宇宙飛行士、野口聡一さんの『宇宙日記』。
ディスカバリー号での15日間のミッションを写真と文で紹介している内容なんですが、初めて宇宙へ出た人間の感想や驚きがとても素直に綴られていて興味深かったです。
野口さんいわく、シャトルの窓から見る地球はきれいだけどそれは所謂「景色のきれいさ」だと。
でも船外活動で宇宙空間に出たとき、まさに「そこに地球がある」という感覚をおぼえたそうです。
自分と地球が一対一で対峙している。
地球の圧倒的な存在感に深く心を動かされ、この思いを自分はずっと伝えつづけなくてはならないと、野口さんは書いています。
ほんのわずかな大気のヴェールがすべての命を守っている---地球の美しさはそんな儚さにあるのではないかと、雄大な地球の写真を見ながら思いました。
見てみたいなー。宇宙から地球を。
自分が生きてる間に宇宙旅行が可能になるとは思えないけど…。
拍手のお返事はつづきから。
2008-08-02 [Sat]
オフ入稿は無事終わりましたが、既にコピー本に取り掛かっております。
しかしSFものは設定を作るための下調べが多くてねぇ。(ふぅ)
そんな厳密にSF考証考えてるわけじゃないですが、あまりにも基本的なことをすっとばして書くのはどうかと思いますんで…。
wikiで検索したり、本屋さんの天文学コーナーに行ったりして調べておりますが、なかなか理解するのに難儀なところもあり(汗)。
自分、高校時代、物理の成績イマイチだったもんで…
そういえば、前に『ガラスの艦隊』というSFの深夜アニメがありましてね。
GONZO制作で、作画がやたら崩壊してたのとストーリーが超展開で記憶に残ってるアニメなんですが、このSF設定ははっちゃけてたなー。
なにしろ人間が生身の身体で宇宙を飛び回って戦ってたし。
タイプ・ブルーみたいにシールドがあるわけじゃないんですよ。
宇宙に空気があるのか???
このアニメはいろいろ印象的なシーンが多いのですが、次週予告の最後で必ず「革命の銀河、ルネッサンス」というナレーションが入って、深夜に大笑いしてたなー。
ところでそろそろDVD全巻プレゼントは届くんでしょうか。
ナキネズミぬいぐるみが気になる…。
そうそう、突然ですが『夏目友人帖』のニャンコ先生に心を奪われてしまいました!
あのまん丸な身体がたまらん~(はぁはぁ)
全プレのぬいぐるみのためにララを買おうか思案中…
2008-07-31 [Thu]
入稿、無事に終わりました。
はぁ~これで一安心です。
部屋は荒れ放題だわ、ビデオの録画は溜まりまくってるわ、ひどい状態になってますが、これから少しずつ消化していきたいです。
あ、コピー本の方も頑張らないと!
拍手、ありがとうございます。
ちょっとまだ睡眠不足でフラフラしておりますが、引き続きコピー本も出すつもりでいますので、また告知いたしますね。
2008-07-29 [Tue]
なんとか目途がついたので、夏コミ新刊の詳細及びサンプルをアップしました。オフラインのページでご確認くださいませ。
とりあえずなんとか新刊が出せそうでホっとしました。
入稿を済ませたら一息入れてコピー本に取り掛かろうと思います。
しかし部屋が汚すぎる…。
プリントアウトした原稿が山積みです(汗)。
(06/03)
(04/09)
(03/16)
(02/11)
(01/10)
(12/31)
(12/23)
(12/13)
(11/05)
(10/11)
HN:
喜多村かなん
性別:
女性
自己紹介:
肩コリの激しい字書きのオタク。