帰宅したら『地球へ… Expansion Disc I さよならを君に』

おおおぉおおおお~!待ってた待ってたよ!!
とりあえず一通り見て、その後は『-TYPE BLUE THE ORIGIN-』を
再生→頭出し→再生→頭出し…の無限ループ状態です。
いい加減、猿になりそうだったので、いったん中断して感想など。
Expansion Discの内容は以下の通り。
1話~ブルー死亡の17話までのダイジェスト。
その合間にメイン声優さん&監督のインタビュー。
これに加えて、監督&斎賀さん&子安さん&杉田さんの座談会。
そしてそして…
特別新作映像
『-TYPE BLUE
THE ORIGIN-』
すいません。文字を特大にし過ぎました
まあ見てすぐの正直な気持ちは「短かっ!」だったんですが、
ブルーの新作カットが見られただけでも、ちょっと早いクリスマスプレゼントをもらった気分です。
スタッフさん、ありがとうございます~!
内容ですが、アルタミラで実験体にされていたブルーが仲間たちを集めて脱出、その後アルテメシアに行って、フィシスに出会い彼女を救出してシャングリラに向かうまでというストーリーです。
まあストーリーといっても、映画の予告編みたいなもの…というか予告編風に作ってありまして、ご丁寧に最後に「20XX年ロードショー(希望)」というテロップまで入ってて笑いました。
映像的には4話で使ったブルーの過去映像がちょこちょこ使われていますが、新作カットもかなり有り。
おまけに本編4話ではジョミーが少年ブルーの声をアテてましたが、今回は杉田智和さん本人が少年ブルーを演じております。若い……
少年ブルーだけではありません。水槽前に立つ王子様な横顔あり、フィシスを抱いて小鳥のように(←主観)飛んでいく姿あり、短いながらもブルーファンにはお宝な映像がかなり入っていたと思います。
他、TYPE BLUE映像で気になった点は……。
・若い頃のエラ女史が超美人
・ハーレイとブラウはこの時から既にカップル?(ブラウは幼女でしたが)
・ヒルマン教授どれ?
ハーレイはTYPE GREEN、エラ女史はTYPE RED、そしてゼルとヒルマン教授?がTYPE YELLOWだそうです。
なんか戦隊ものみたいですな・・・
まあ自分はジョミブル人間なので、今度はブルー&ジョミーの新作映像が見たい!なんて欲深いことを考えてしまったりします
ワガママ言いすぎですかね?
Expansion Discは2も出ると聞きましたが、この調子で3とか4も出していただきたいものです。
監督、アニプレックスさんいかがでしょう?