2009-12-01 [Tue]
もう12月なんですねー。
前回からだいぶ日があいてしまいましたが、
日々原稿やっております。
しかし思いっきり苦戦中…。
頭のなかではしっかり話ができてるんですが、
それを文章に落としていく課程がどうも上手くいかない。
長く同人やってると、こういうことはたまにあるんですね。
こういう時は苦しくてもひたすら出すしかない。
溜めちゃうとおなかが張るから…ってのは別の話ですね(失礼)。
とにかくいまはひたすら前に向かって進んでいるところです。
頑張ります…。
そして拍手くださった方、ありがとうございました。
無事に生きておりますので!
ところで最近観た映画の話を。
『劇場版マクロスF』と『2012』です。
まずはマクロスから。
ネタバレOKな方は続きへどうぞ。
PR
2009-11-14 [Sat]
寒いですね、最近。
今日は、退社する同僚とお疲れ様ランチをしました。
彼女と私は似たところがありましてね。
特に、いい男センサーの感度が近い!
(イケメンの好みが似てるってことです)
彼女も私も、若い頃のヒュー・グラントがベスト!と断言しております。
腐女子系の皆様にはバイブルというべき映画『モーリス』は
ヒューの代表作だと思うのですよ。
ノーブルで知的なクレイブが見せる弱さには萌えましたね。
『ノッティングヒルの恋人』のヒューも好きなんですが
彼の魅力は『モーリス』でもっとも輝いていたと思う。
『ダーク・エンジェル』に出てたジェンセン・アクレスを
教えてくれたのも彼女でした。
ジェンセンは、Season1で一話かぎりのゲストだったのに
そのイケメンぶりが評判になったのか?Season2では
準レギュラーに昇格しましてね。
いやもう!とにかく美形でカッコよかった。
でもその後『スーパーナチュラル』に出演したときは
なんかゴツくなっちゃっててね…。
アゴ割れてほしくなかった…。
キアヌ・リーブスも好みです。
一般的には『スピード』や『マトリックス』が有名だけど
ここは敢えて『リトルブッダ』を推したい。主演じゃないけど。
イメージ映像のなかに出てくる凛々しい王子姿が美しいんですよ。
良ければ是非ご覧くださいませ。
拍手、ありがとうございます。
原稿頑張ります。
2009-11-07 [Sat]
冬コミの新刊に向けてネタ出ししております。
この段階は楽しいんですが、いったん文章に落とす作業に入ると
これが苦しいんですよね…
もう少し、ネタが煮詰まるまで頑張ります。
溜めていた『LOST Season5』のビデオを一気に見てます。
いやあ~凄くおもしろい!
Season 2と3がグダグダな展開でつまらなかったけど
4から脚本家が総入れ替えになったせいか?
見違えるほど物語が回り出してきた。
最終章となるSeason6に向けて準備はバッチリですね。
あと、いま微妙にハマってるのがNHK-BSでやってる
『魔術師マーリン』というイギリスのドラマ。
アーサー王伝説をベースにした物語なんですが
このドラマに出てくるアーサーはまだ若き王子で
マーリンは彼の従者です。
アーサーの父である国王は過去のいきさつから魔術を憎んでいる。
だがマーリンは実は魔法使いで、その秘密を隠しながら
アーサーに仕えています。
なんというか…「お膳立ては十分!」と言いますかねえ…
まずアーサーが金髪の超イケメン。(好みだ!)
剣の腕前も抜群で、それだけに高慢だけど一方で情に熱い。
マーリンは魔法使いとしてはまだ未熟で、お調子者の青年。
だけどアーサーを思う気持ちはこれまた熱い。
マーリンが毒に倒れた回の話が良くてねぇ。(笑)
解毒薬となる花は危険な洞窟にしか咲いていない。
マーリンのためにその花を取りに行くと言うイケメン王子アーサー。
国王である父は、たかが従者一人のために一人息子を危ない目に
あわせることはできない、とアーサーの行動を許さない。
それを振り切ってたった一人で旅立つアーサー。
だがそれはアーサーとマーリンを陥れようとする魔女の陰謀だった。
それを知ったマーリンは、毒に苦しみながら必死に魔法を使い
アーサーを助けるんですね。
お約束の展開とはいえ、こういう話には弱いんですよ、自分。
アーサーが超イケメン(←しつこい)で、
マーリンがオタク系のイケてない風体なのも好対照。
更に前回から登場したランスロットがこれまた美形で
兄貴ポジションなのも良い。
ヨコシマな視点で見てるからだろう!と言われそうですが
それを除外してもおもしろいドラマです。
NHKもなかなかいいモノを発掘してくるなあ。
拍手、いつもありがとうございます。
原稿、頑張ります!
2009-11-02 [Mon]
冬コミの書類一式が無事届きました!
書類を見ると気合が入りますね―。
テラのジャンルでは三回目の冬コミです。
さて、今回は何を書こうかな~。
先日のオンリーではシャン学を書いたので
今回はノーマル?なジョミブルにしようかな。
現在、ネタをいろいろ転がしている最中です。
あ、印刷所の予約も入れないとーーー!
2009-10-30 [Fri]
先ほど検索システムで確認しました。
冬コミ、スペース取れたみたいです。
うわあああ…嬉しい~!
ついこの間オンリーが終わったばかりで
まだ抜け殻状態ですが、
気合入れて原稿に向かいます!
(06/03)
(04/09)
(03/16)
(02/11)
(01/10)
(12/31)
(12/23)
(12/13)
(11/05)
(10/11)
HN:
喜多村かなん
性別:
女性
自己紹介:
肩コリの激しい字書きのオタク。